すまいスクール「すまいとくらしのわくわく授業」 クラス2『茶室に親しんで起こし絵をつくろう!』

すまいやくらしに関心を持つことは、一般市民の住知識や住生活の向上に繋がります。
「すまいとくらしわくわく授業」では、子どもや親子、大人を対象に、さまざまな視点から体験し、学べるワークショップ講座を集めました。
クラス2『茶室に親しんで起こし絵をつくろう!』
茶室を見学し、その茶室の起こし絵(紙の立体模型)を作ります。
茶室の立体的思考と、古建築の面白さを体験します。
講師:矢ヶ崎 善太郎氏(京都工芸繊維大学准教授)
※「すまいとくらしわくわく授業」は、3講座同日同時間に開催します。
重複してのお申込は出来ません。
イベント概要
対象者 | 小学4年生~中学生 全学年 |
---|---|
定員 | 20名(申込多数の場合は抽選) |
開催場所 | 京都こどもみらい館(京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1) |
申し込み締切日 | 申込不要 |
申し込み方法 | 申込不要 |
お問い合わせ先 | 京(みやこ)安心すまいセンター TEL:075-744-1670 FAX:075-744-1637 ホームページ:「京すまいの情報広場」申込フォーム https://www.dev.miyakoanshinsumai.com/event/?act=detail&id=165 (開館:水曜、祝日を除く10:00~17:00、FAX及びホームページからのお申込は随時可能) ※ご参加お申込の際は、どの講座に参加ご希望かをお申し出下さい。 (メールフォームご使用の場合は『その他ご連絡事項』欄にご記入下さい) |