管理計画認定制度以外にもある? 分譲マンションの管理状況を評価する制度

分譲マンション管理組合の管理運営にかかわっておられる方なら、「管理計画認定制度」という名称は既に聞いたことがあるかもしれません。
「京都市分譲マンション管理計画認定制度」は、マンション管理計画が一定の基準を満たす場合に、適切な管理計画を持つマンションとして、京都市が認定する制度です。
マンションの管理状況を評価する制度は、「管理計画認定制度」以外にもあります。今回は、2つの制度をご紹介します。

 

マンション管理適正評価制度  運 営:マンション管理業協会


  • マンションの管理状態や管理組合運営の状態を6段階で評価し、インターネットを通じて情報を公開する仕組み。
  • マンション管理業協会指定の講習を修了した管理業務主任者・マンション管理士が評価。
  • マンションの管理状態を5つのカテゴリー(①管理体制、②建築・設備、③管理組合収支、④耐震診断関係、⑤生活関連)に分類し、30項目について評価し点数化
  • 各項目の評価点の合計により、0、★~★★★★★、の6段階で評価
  • マンション管理業協会HP「マンション管理適正評価サイト」にて評価結果を公開。
  • 管理計画認定制度の認定手続支援サービスにもワンストップで申請が可能。

費  用:登録料 5,500円(税込)+評価・申請手数料
有効期間:1年間
制度の詳細
一般社団法人マンション管理業協会の適正評価制度のページで確認!
まずは、委託先の管理会社に相談してみましょう。

マンション管理適正化診断サービス  運 営:日本マンション管理士会連合会

  • 診断業務研修プログラムを修了した診断マンション管理士が目視・書類チェック・ヒヤリングを行い、診断を実施。
  • 診断内容:①管理運営状況、②修繕計画状況、③法定点検・修繕工事、④その他(防犯対策、防火管理、保険事故歴等)
  • 診断結果やアドバイスを記載した「マンション共用部分診断レポート」を作成・提供。
  • 診断結果に応じて「S・A・B」の3段階で評価。
  • 診断結果に応じて、日新火災海上保険(株)のマンション共用部分用火災保険の割引が適用できる可能性有。
  • S評価またはA評価物件については、管理組合の承諾により、不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME’S」に診断結果を掲載。
  • 管理計画認定制度の認定手続支援サービスにもワンストップで申請が可能。

費用:無料(あらかじめ定められた診断範囲内に限る)
有効期間:5年間
制度の詳細
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会の、「マンション管理適正化診断サービス」のご紹介ページで確認!

 

各制度の違いは?比較してみよう!

さいごに

今回ご紹介した2つの制度は、いずれも管理計画認定制度とワンストップで申請が可能です。自分の管理組合にあった評価制度を活用して、マンション管理運営の向上を図ってみませんか?

登録者京安心すまいセンター
最終更新日2024-01-29 10:23:48
ページの先頭へ戻る

みやこ安心住まいセンター(安心安全の住まいづくりを応援!住まいのワンストップ総合窓口)

京都市住宅供給公社(安心のすまいを信頼とともに)

京都公営住宅ポータルサイト