木造文化財建造物防災★公開研究会 第2回 木造文化財・伝統的建造物の耐震改修
イベント日程2014年9月28日 14時00分~17時00分 (参加費:1,500 円(資料・ドリンク代)
※終了後、懇親会を予定しています(会費別途 1,000 円))
開催場所場所:西陣ヒコバエノ家
〒602-8485 京都市上京区上立売通浄福寺西入姥ケ東西町632番地
〒602-8485 京都市上京区上立売通浄福寺西入姥ケ東西町632番地
このイベントは終了しました。
・木骨煉瓦造建築(1896年竣工)の保存再生のための改修設計
・石川県加賀市の加賀橋立重伝建地区の民家・地盤等の耐震調査,同地区の重文・忠谷家をモデルとする耐震改修基本設計ケーススタディの紹介 など
<!–[endif]–>
講 演: 新谷 眞人(早稲田大学名誉教授)
コメンテータ: 林 康裕(京都大学教授)
参加費: 1,500円(資料・ドリンク代)、終了後、懇親会(会費1,000円)
詳細は下記URLから。
イベント概要
開催場所 | 場所:西陣ヒコバエノ家 〒602-8485 京都市上京区上立売通浄福寺西入姥ケ東西町632番地 |
---|---|
お問い合わせ先 | NPO法人 関西木造住文化研究会(略称 KARTHカース)悠計画研究所内 TEL:075-411-2730 FAX:075-411-2725 info@karth.sakura.ne.jp http://karth.blog13.fc2.com/ 京都市上京区上立売通浄福寺西入姥ケ東西町632 |
登録者 | NPO法人関西木造住文化研究会 |
---|---|
最終更新日 | 2014-08-18 11:54:40 |