【1/26(日)開催】家主様向けセミナー・相談会「高齢者等への賃貸、考えてみませんか?」

セミナー相談会

空き家対策に有効!

空き家を高齢者等に貸したいが、何から始めたら良いか分からない。所有している賃貸住宅に空き室が多くて、入居者募集に困っている・・・こんなお悩みありませんか?

◆第1部:セミナー

 日  時 :1月26日(日)13時~16時

 会  場 :ひと・まち交流館 京都 B1F ワークショップルーム1

 定  員 :50人程度(申込要、先着順)

 対  象 :京都市内に空き家・空き室を所有する家主(及び不動産事業者)

 参 加 費  :無料

 申込期間 :令和6年12月13日(金) ~ 令和7年1月19日(日)

■13:00~13:20「高齢者等への賃貸に関する国と京都市の動向」

  ・国の動向について
  ・京都市居住支援協議会の活動内容
   (講 師)京都市居住支援協議会

■13:20~14:00「高齢者等への賃貸に関する不安や疑問、その解決策」

  ・自己紹介
  ・メリットと注意点
  ・家主の不安軽減の解決策
    〇入居者が家賃を払えなくなった場合
    〇保証人や緊急連絡先がいない場合
    〇入居者に身寄りがいない場合:安否確認や生活支援サービス
    〇入居者が亡くなった場合:賃貸借契約の解除と残置物の処理
  ・居住支援法人の支援内容と活用について
  ・質疑応答(10分)
  (講 師)土岐 美樹子氏(居住支援法人 有限会社京都くらし支援センター)

■14:00~14:40「高齢者等への賃貸、その実態」

  ・自己紹介
  ・事業概要
  ・高齢者等への賃貸活用事例
    〇オーナーとして高齢者等に賃貸した事例
    〇不動産業者としてサブリースの流れとその事例
  ・質疑応答(10分)
  (講 師)松本 知之氏(居住支援法人 Rennovater(リノベーター)株式会社)

◆第2部:相談会

 相談日時:1月26日(日)①14時50分~ ②15時15分~ ③15時40分~

 会    場:ひと・まち交流館 京都 B1F ワークショップルーム1

 定  員:6組程度(要予約、1組あたり20分)

 申込期間:令和6年12月13日(金) ~ 令和7年1月19日(日)

 相 談 員 :京都府指定 居住支援法人

★ご相談内容の例

◆ 所有している賃貸住宅に空き室が多くて、入居者募集に困っている。
◆ 賃貸住宅の管理に困っている。
◆ 空き家を高齢者等に貸したいが、何から始めたら良いか分からない。
◆ サブリースってどんな方法か知りたい。
◆ 高齢の入居者との付き合い方、どうしたら良いか。 等

★申込方法

お電話、FAX又はホームページ(申込フォーム)で「京(みやこ)安心すまいセンター」へお申し込みください。
チラシ兼申込書のダウンロード

●FAXでのお申し込みの場合、以下の項目をご記入の上、お申し込みください。
1)申込者名
2)電話番号
3)住所・郵便番号
4)参加人数(セミナー・相談会)※申込者を含む

※相談会のお申込みは現在キャンセル待ちとなっております。相談会をご希望の場合は、京安心すまいセンター(075-744-1315)までお問合せください。

イベント概要

対象者京都市内に空き家・空き室を所有する家主
定員50
開催場所ひと・まち交流館 京都 地下1階
ワークショップルーム1
申し込み期間2024年12月13日 9時00分~2025年1月20日 0時00分
お問い合わせ先京安心すまいセンター

開催者情報

京都市居住支援協議会

ダウンロード資料

登録者京安心すまいセンター
最終更新日2024-11-22 9:09:17

イベント参加お申し込みフォーム

    【備考欄に下記の項目をご記入ください。 ①ご住所 ②参加人数 ③相談概要(相談会参加希望のみ) ④イベントを知ったきっかけ ⑤過去の開催セミナー・相談会参加有無をご記入ください。】

    ページの先頭へ戻る

    みやこ安心住まいセンター(安心安全の住まいづくりを応援!住まいのワンストップ総合窓口)

    京都市住宅供給公社(安心のすまいを信頼とともに)

    京都公営住宅ポータルサイト