【終了しました】第118回マンション管理組合交流会「京都市認知症あんしんサポーター養成」講座
イベント日程2017年11月25日 10時00分~11時30分
開催場所ひと・まち交流館 京都 3階 第5会議室
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1(河原町通五条下る東側)
http://www.hitomachi-kyoto.jp/index.html
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1(河原町通五条下る東側)
http://www.hitomachi-kyoto.jp/index.html
このイベントは終了しました。
わたしたちのきょうとが 認知症になっても
あんしんして暮らせるまちであるために
●あなたも「認知症サポーター」になりませんか?
認知症は誰にでも起こりうる病気で、65歳以上では約7人に1人に症状があると言われています。
急速な高齢化とそれに伴う認知症の人の増加を受けて、京都市では認知症についての理解を深め、認知症の人とそのご家族を地域で支える「認知症サポーター」の養成を進めています。
認知症の人やそのご家族への理解者が地域にたくさん増えることで、「認知症になっても安心して暮らせるまちづくり」を目指します。
あなたも、認知症の人と家族の応援者「認知症サポーター」になりませんか?
●認知症サポーター養成講座とは?
認知症について基本的なことを学び、地域の私たちにできることを考える講座です。
【講座内容】
★認知症とはどんな病気か
★認知症になったらどんな症状が現れるのか
★認知症サポーターとは
★認知症の人やご家族に対して私たちができることはどんなことか
など
講座を受講いただいた方には、サポーターの証である「オレンジリング」をお渡しします。
受講して頂ける方は、京都市内に在住、又は通勤・通学されている方で、初めてこの講座を受講される方です。
(京都市長寿すこやかセンターのホームページより)
イベント概要
開催場所 | ひと・まち交流館 京都 3階 第5会議室 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1(河原町通五条下る東側) http://www.hitomachi-kyoto.jp/index.html |
---|---|
お問い合わせ先 | 主 催 NPO法人 京都マンション管理ネットワーク 連絡先 事務局 TEL/FAX 075-275-0514 |
登録者 | NPO法人京都マンション管理ネットワーク |
---|---|
最終更新日 | 2017-10-05 17:12:31 |