★京都市長も講演★ 国土交通省主催【オンライン】マンション管理適正化シンポジウム
【国土交通省主催】マンション管理適正化シンポジウム
築40年を超える高経年マンションの急速な増加や居住者の高齢化など、いわゆる「2つの老い」を原因とする管理不全の問題に対応するため、改正マンション法が本年4月に全面施行され、マンション管理計画認定制度や地方公共団体による管理組合への助言・指導制度が創設されるなど、マンション管理は、新時代を迎えています。 本シンポジウムでは、管理適正化に向けた課題や地方公共団体における先進的な取り組みを共有するとともに、マンションの適正管理を第一線で推進する登壇者のパネルディスカッションを通じて、新時代におけるマンション管理のあり方について考えていきます。 |
1.日時
令和4年10月16日(日)10:00~12:00
2.開催方式
オンライン配信(Microsoft Teams)
3.プログラム
1.講演 マンション管理適正化に向けた地方公共団体の取り組み
京都市長 門川 大作 氏、所沢市長 藤本 正人 氏、豊島区長 高野 之夫 氏 ほか
2.講演 マンションを巡る現状と課題
国土交通省住宅局参事官(マンション・賃貸住宅担当) 矢吹 周平
3.パネルディスカッション(テーマ:新時代を迎えたマンション管理のあり方について)
コーディネーター/横浜市立大学教授 齊藤 広子 氏
パネリスト/高島平ハイツマンション管理組合前理事長 篠原 満 氏
(一社)日本マンション管理士会連合会会長 瀬下 義浩 氏
(一社)マンション管理業協会 専務理事 広畑 義久 氏
名古屋市住宅都市局住宅部部長 加藤 高弘 氏
国土交通省住宅局参事官(マンション・賃貸住宅担当)矢吹 周平
4.参加方法
別紙「参加方法」をご確認の上、こちらからお申込み下さい。(参加無料、要事前申込み)
5.国土交通省ホームページ
https://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000224.html
イベント概要
定員 | なし |
---|---|
開催場所 | オンライン開催(Microsoft Teams) |
申し込み締切日 | 10月14日(火)12:00 |
お問い合わせ先 | マンション管理適正化シンポジウム事務局(ランドブレイン株式会社) 担当:福島・米村 電子メール:mansionkanri@landbrains.co.jp |
開催者情報
国土交通省 |
ダウンロード資料
登録者 | 京安心すまいセンター |
---|---|
最終更新日 | 2022-10-03 17:01:18 |