不動産会社の選び方
住まいの購入や賃貸する場合、信頼できる不動産会社を選ぶことはとても重要です。不動産会社には大きく分けて、特定の地域で長く営業している地元密着型と大手の不動産会社が多数の支店を構えている大手系列型があります。いずれも、宅地建物取引業の免許を所持していなければならず、免許番号は店内や広告、担当者の名刺などに記載されています。また免許番号の( )内の数字は更新回数を表しており、数字が大きいほど営業年数が長いといえます。
不動産事業者によっては、得意な地域があったり、すまい探しだけでなく、リフォーム工事などについても相談に乗ってくれるなど、それぞれ特色がありますので、自分に合ったところを見つけるとよいでしょう。
なお、不動産流通業界には4つの業界団体があり、不動産会社は一般的にいずれかの団体に所属しています。
- 公益社団法人 全国宅地建物取引業協会連合会(ハトマークサイト)https://www.hatomarksite.com/
- 公益社団法人 全日本不動産協会(ラビーネット不動産)https://rabbynet.zennichi.or.jp/
- 一般社団法人 不動産流通経営協会 https://www.frk.or.jp/
- 一般社団法人 全国住宅産業協会 https://www.zenjukyo.jp/
各団体では、会員業者の育成や指導、業務支援に加えて、消費者からの苦情相談等を行っています。不動産会社の団体への加入状況も、チェックしておきましょう。業界団体に加盟している場合、広告の不動産会社名の近くに加盟団体が記載されています。
「安すまパートナー選定支援システム」では、京都市が登録した不動産事業者・建築士事務所・工務店・瓦・板金事業者を、やりたいことなどから検索することができます!

登録者 | 京安心すまいセンター |
---|---|
最終更新日 | 2022-12-23 16:00:08 |