2015年11月21日 すまいスクール「家と人に被害が・・・シロアリ,ダニ,南京虫 ~早期発見,早期対処! 結果と対策は 「住宅情報:いえかるて」に~」
■家にしのびよる害虫や小動物の特長と対処法
講師:宮田 勉氏(有限会社三共衛研 専務取締役・住宅メンテナンス診断士・防除作業監督者)
京都では、シロアリやダニの集団発生、ネズミ被害等が目立ち、放置しておくと建物だけでなく人の健康や安全も脅かされます。
シロアリは、一般的に土壌部分から家屋へ侵入してくるため、その経路を絶つ事が重要です。コンクリートスラブを打つ事で遮断を試みますが、基礎部分の隙間から侵入している事から土台材への薬剤等の対処が必要です。土壌部分から家屋へ侵入してくるため、直接土壌に木材が埋まっているものなら何でも食害してしまいます。京都で確認されているシロアリは「ヤマトシロアリ」「イエシロアリ」の2種類があります。
最近は、これに加え、アメリカカンザイシロアリが確認されています。アメリカカンザイシロアリは、アメリカ西海岸に分布する建築部を食害するシロアリで被害の特に激しいカリフォルニア州では法令で防除が義務づけられています。日本への侵入経路はアメリカからの家具、梱包材や建築材などからと推定されています。このシロアリは、土壌からではなく群飛したアリが屋根裏や土台または柱などに直接侵入してくるため一度侵入すると糞の痕からしか気付く事ができません。糞の痕を見つけても普段それと判断するのは難しいです。東京、兵庫、神奈川、和歌山、広島、大阪、山口、鹿児島、千葉、埼玉、京都、愛媛、静岡など、日本各地で生息が確認されています。群飛の時期は6~7月でほかのシロアリに比べて一回り大きいです。コロニーが小さく数百匹程度で生活していると言われています。そのため、発見が遅れるケースが少なくありません。
シロアリ以外には、どの家でも、掃除機を使って埃を吸うと必ずダニがいます。種類としては、ダニはコナダニ、チリダニ等が多く、コナダニ、チリダニが多いとツメダニが出てきます 。布団やカーペットのダニは、掃除機をゆっくりとかけることで吸い取ることが出来ます。
さらに、近年日本国内の宿泊施設や会社寮などでトコジラミ(南京虫)が数多く確認されています。一般的なマンションでも幼児が刺される等の被害が確認されており、見つけた際にはすぐに専門業者を手配するなど、対応を検討しましょう。
■「いえかるて」で 快適な住まいを!
講師:吉川 美保子氏(特定非営利活動法人 住宅長期保証支援センター事務局)
害虫や小動物被害の対策として、日頃からの住まいの手入れ、定期点検の促進を図り、それらを「住宅情報:いえかるて」として記録することが有効です。より安心安全で快適な住まいを長期間にわたって維持するために、「いえかるて」を活用しましょう!
■個別相談(抜粋)
<Q1>
築後40年以上経過の戸建て住宅にて、畳の隅部分にシロアリの被害を確認しました。どのように対応していったらよいか教えてください。
→ 一度業者を入れて点検してはどうでしょうか。その際、日本シロアリ対策協会に問い合せ協会員の業者にお願いする、もしくは、業者の資格等を確認することをお勧めします。防蟻処理の方法としては、薬剤を散布するバリア工法と薬剤をほとんど使わないベイト工法というものがあります。費用に関しては、処理の内容や薬剤によって変化するため、相見積をお勧めします。
<Q2>
薬アレルギーとシックハウスの反応が出ることがあり、安全なシロアリ駆除の方法を探しています。また、薬剤散布の時期や薬が効く期間の長さを教えてほしいです。
→ ベイト工法という地中にベイト材を埋めて毒餌をつかった工法ならアレルギー体質の方でも比較的安心です。時期、効力がつづく期間については個々の事例によるので業者とよく相談されたい。
■参加者のアンケートより
・虫それぞれの特長がわかって大変良かった。
・計画性をもって維持管理『いえかるて』を意識する資料もいただき、スライドも使ってた大変参考になった。
・ビジュアルが多くて判り易かった。
対象イベント | すまいスクール「家と人に被害が・・・シロアリ,ダニ,南京虫 ~早期発見,早期対処! 結果と対策は 「住宅情報:いえかるて」に~」 |
---|---|
イベントレポート | ※本文欄に記載 |
登録者 | 京安心すまいセンター |
---|---|
最終更新日 | 2015-09-30 22:20:47 |