初心者のための マンション管理計画認定 ~ここから始めよう~ STEP3
シリーズ「初心者のための マンション管理計画認定 ~ここから始めよう~」は、「マンション管理計画認定制度について、興味はあるけれど、何からはじめたらよいかわからない」といった理事や区分所有者の皆さんのための動画です。動画はStep1~3の3部構成で全4本です。今回は、最後の動画Step3です。(令和6年12月:更新しました!)
(視聴時間:18分25秒)
👇👇 公益財団法人 マンション管理センター トップページ(外部ページにアクセスします) 👇👇
👇👇 京都市情報館:京都市分譲マンション管理計画認定制度について(外部ページにアクセスします) 👇👇
管理計画認定制度に関するお問い合わせ先
○マンション管理計画認定制度に関すること
★マンション管理計画認定制度相談ダイヤル★
一般社団法人日本マンション管理士会連合会で解説している相談ダイヤル。
電話番号:03-5801-0858
受付時間:月曜から土曜 午前 10 時~午後 5 時(祝日、年末年始を除く)
○「管理計画認定手続支援サービス」について
連絡先 :公益財団法人マンション管理センター企画部管理計画認定手続支援サービス係
電話番号 :03-6261-1274
受付時間 :月曜から金曜 午前 9 時 30 分~午後 5 時(祝日、年末年始を除く)
相談内容 :「管理計画認定手続支援サービス」全般
○京都市の申請に関するお問合せ先
連絡先:京都市都市計画局住宅室住宅政策課(分譲マンション管理支援担当)
電話番号 :075-222-3666
ステップ1 まずは基本資料を集めよう
ステップ2 集めた資料を 認定要件と照らし合わせて 分かる範囲で見てみよう(その1)
ステップ2 集めた資料を 認定要件と照らし合わせて 分かる範囲で見てみよう(その2)
ステップ3 申請の方法を知ろう(4パターンあります)(今回の動画)
ステップ2 集めた資料を 認定要件と照らし合わせて 分かる範囲で見てみよう(その1)
ステップ2 集めた資料を 認定要件と照らし合わせて 分かる範囲で見てみよう(その2)
ステップ3 申請の方法を知ろう(4パターンあります)(今回の動画)
マンション管理計画認定制度について、どんな制度か改めて確認したい方は、マンション管理について考えませんか?~マンション管理の向上に向けた動画配信~をお勧めします。
登録者 | 京安心すまいセンター |
---|---|
最終更新日 | 2023-12-22 18:04:32 |