【受付終了】すまい探し・リフォーム相談会(1月24日(金)・1月25日(土)開催)
この度、京都市の主催による、「すまい探し」や「リフォーム」についての個別相談会を開催いたします。
既存住宅のすまい探しやリフォームなどに詳しく、安心して相談できる市登録の事業者である「安(あん)すまパートナー」がご相談にお答えします!
色々と気になること、一度気軽に相談してみませんか??
1 日 時
令和7年1月24日(金) 午後6時30分~午後8時30分
令和7年1月25日(土) 午前10時~午後4時
2 主 催
京都市【 運営:京(みやこ)安心すまいセンター(京都市住宅供給公社)】
3 会 場
京都経済センター3階 3-F会議室
(〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地)
4 参加概要
・ 参加費:無料
・ 定 員:先着30組程度(事前予約制、相談時間50分)
・ 申込方法:下記の申込フォームからお申込みください。
※ 事前予約制、先着順です。
【 申込期間は、令和7年1月17日(金)までです。】※受付は終了しました。
● すまい探しについての相談 申込フォームはこちら
● リフォームについての相談 申込フォームはこちら
※ 事前予約制・先着順です。(1組50分/30組 程度)
※ 当日参加が難しい場合、別途対応いたします。(申込フォームに記載欄があります。)
※ いただいた個人情報は、本相談会に関する目的以外には使用しません。
※ 小さなお子様連れでもご参加いただけます。相談ブースの横に、マット敷&アニメ鑑賞エリアを設置します。数に限りがありますので、早めにお申込みください。
※ 相談内容から相談相手の「安すまパートナー(不動産事業者、建築関係事業者)」を京都市が調整します。そのため、相談内容を事前にヒアリングさせていただく場合があります。
5 申込後の流れ
申込み
▼
京安心すまいセンター(運営事務局)から受付のご連絡
※ 自動返信メールで、お申し込みいただいたことをお知らせします。お申し込み後、メールが届かない場合は、事務局までご連絡ください。(電話:075-744-1670)
▼
相談内容により、相談事業者を選定
※ 相談内容を詳しくお聞きする場合があります。
▼
相談日時のご連絡
※ 申込フォームにご記入いただいたメールアドレスにお知らせいたします。ドメイン設定(受信拒否設定)をされている場合、[@kyoto-jkosha.or.jp]からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
※ 予約状況や相談内容により、ご希望の日時に沿えない場合があります。あらかじめご了承ください。
※ 別日での個別相談の場合、日程調整や方法につきまして、直接事業者と調整していただく場合があります。
■相談例
【すまい探し】
・ 新築?中古?戸建?マンション?自分たちに会う物件を知りたい!
・ 具体的な物件情報や相場を知りたい!
・ 予算の決め方や資金計画、どうしたらいい?
・ 中古物件がきになるけど、どこを注意した方がいい?
など
すまい探し +【住宅ローン】
・「すまい探し」相談にプラスして、住宅金融支援機構による住宅ローンの話が聞けます。
※ 事前予約制・先着順です。(1組25分/10組 程度)
※ お申し込み順で時間設定するため、ご希望に添えない場合がありますので、早めにお申し込みください。
【リフォーム】
・ 初めてのリフォーム。何から始めたらいいの?
・ 家の中が寒い!リフォームでどうにかならない?
・ 地震がきたら建物が壊れないか心配。うちの家は大丈夫?
・ 家族が増えた。もっと家を使いやすくするにはどうしたらいいの?
など
● 京都市の魅力を発信
★ 子育て世帯の住宅取得を応援!
★ 京都に暮らそう!
★ 京都の子育ての魅力って?
★ 京都の空き家の可能性!
★ 京都省エネ住宅を体感しよう!
※【 参 考 】安すまパートナーについて
「安すまパートナー」は、京都市すまいの事業者選定支援制度の登録事業者で、本市に事業所があり、耐震化や省エネ化、空き家活用等の本市施策と関わりがある「公益的な観点」や既存住宅に関する「実績的な観点」を有するとともに、本市の講習会を受講しており、既存住宅の購入や修繕する際の課題に対応できる事業者です。
「安すまパートナー選定支援システム」では、インターネット上で、利用者のニーズに合わせた安すまパートナーの検索・絞込ができ、個々の安すまパートナーの特色や実績等の情報が閲覧できます。
検索だけでは不安を感じる方や、インターネットが利用できない方に対しては、京(みやこ)安心すまいセンターの電話や窓口による相談に応じ、安すまパートナーの選定を支援します。
≪WEBサイト≫
https://sentei.miyakoanshinsumai.com
≪事務局≫
京(みやこ)安心すまいセンター(京都市住宅供給公社)
〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1
(河原町五条下る東側)「ひと・まち交流館 京都」地下1階
電 話:075-744-1670(午前9時30分から午後5時まで)
休館日:水曜日・第3火曜日・祝日及び年末年始
イベント概要
開催場所 | 京都経済センター3階 3-F会議室 |
---|---|
申し込み締切日 | 令和7年1月17日 |
お問い合わせ先 | 京(みやこ)安心すまいセンター 電話:075-744-1670 FAX:075-744-1637 ※ 電話受付時間:午前9時30分~午後5時 (水曜日、第3火曜日、祝日、年末年始を除く) |
登録者 | 京安心すまいセンター |
---|---|
最終更新日 | 2024-12-12 9:56:51 |