京町家再生セミナー「亀屋町萬年荘 -職住一体の住まいづくり」

イベント日程2021年6月26日 14時00分~16時00分
開催場所オンライン(ZOOM)開催
※オンラインでの参加が難しい方は、当センター内会場(ワークショップルーム)にて受講いただけます。(10名限定)
※オンラインでの参加が難しい方は、当センター内会場(ワークショップルーム)にて受講いただけます。(10名限定)
このイベントは終了しました。
講師
荒川 朱美 氏(有限会社テクトスタジオ取締役、京都芸術大学教授)
内容
下京区の修徳元学区にある京町家を拠点に活動する講師をお迎えして、建築設計事務所兼住まいとして改修した築100年を超える京町家での、くらしと仕事についてうかがいます。
地域に根差す職住一体のくらしと活動、そしてその器となる京町家。京都のまちと京町家ならではの住まいづくりと住まい方について、ご自身の経験をもとにお話しいただきます。
受講料
500円
定員
50名(申込多数の場合は抽選)
申込受付期限
2021年6月23日(水)
申込方法等、詳しくは下記ページをご参照ください。
http://kyoto-machisen.jp/event/index131.html
イベント概要
開催場所 | オンライン(ZOOM)開催 ※オンラインでの参加が難しい方は、当センター内会場(ワークショップルーム)にて受講いただけます。(10名限定) |
---|---|
お問い合わせ先 | 京都市景観・まちづくりセンター 電話 075-354-8701(受付時間:月~土9:00~21:30、日・祝9:00~17:00) 休館日:毎月第3火曜(祝日にあたる場合は翌日) FAX 075-354-8704 Eメール machi.info@hitomachi-kyoto.jp |
開催者情報
公益財団法人 京都市景観・まちづくりセンター |
ダウンロード資料
登録者 | 公益財団法人京都市景観・まちづくりセンター |
---|---|
最終更新日 | 2021-04-21 15:17:41 |