【すまいづくりweb2022】省エネ住宅を見る・学ぶ・体感する

https://miyakoanshinsumai.com/eventhall/
このイベントは終了しました。
環境に優しく安心で快適なすまいである省エネ住宅について,基本的な知識や 住宅の省エネ化に関する情報など,動画を見て学ぶことができます。
【すまいづくりweb2022】省エネ住宅を見る・学ぶ・体感する はこちら
このイベントは終了しました
>アーカイブ:http://www.kyoto-jkosha.or.jp/sumai/taishin/pdf/sumai_web_2022.pdf
【内容】
環境に優しく安心で快適なすまいづくりについて学びみませんか?
(動画配信)
1.省エネ住宅をのぞいてみよう
(内容)環境にも,人にも優しい「省エネ住宅」の施工例を見ながら学びます。①京の狭小住宅「3 階建ての限界に挑戦した家」②郊外型住宅「高性能エコハウス」のご紹介
2.快適で優しい木の家クイズ
(内容)環境にも,人にも優しい「快適な木の家」の作り方を7つのクイズで学びます。①京都の気候について学ぶ②木・土・空気?断熱性能が優れているのはどれ?③断熱材について知る…など
3.すまいの基礎知識リフォーム工事編
(内容)リフォーム工事を進める際に必要な知識とポイントについて学びます。①リフォーム工事でできること②リフォーム工事の進め方とポイント③もしトラブルになったら…など
4.これからの新築住宅(電気編)
(内容)地球環境に優しく災害にも役立つ「太陽光発電システム」について学びます。①[前編]太陽光発電システムは電気料金の節約になる?②[後編]太陽光発電システムは地球環境に優しく災害時にも役立つ?
5.木と私たちの暮らし
(内容)楽しい展示物を見ながら,木と私たちの暮らしについて学びます。①木と私たちの生活とのかかわり②木のリサイクル③環境にやさしい木…など
★省エネ住宅を体感・見学できるオープンハウス「京都省エネ住宅めぐり~見る・学ぶ・体感する~」も開催決定!
https://miyakoanshinsumai.com/eco/
イベント概要
開催場所 | WEB会場「すまいづくりweb2022」 https://miyakoanshinsumai.com/eventhall/ |
---|---|
お問い合わせ先 | 京(みやこ)安心すまいセンター 電話:075-744-1670FAX:075-744-1637 ※電話受付時間:午前9時30分~午後5時 (水曜日,祝日,年末年始を除く) |
開催者情報
京都市 |
ダウンロード資料
登録者 | 京安心すまいセンター |
---|---|
最終更新日 | 2021-12-26 16:54:55 |