京町家再生セミナー 第7回「京町家の素材の美―土の美と性質―」

イベント日程2022年2月9日 18時30分~20時00分
開催場所オンライン(ZOOM)開催
※オンラインでの参加が難しい方は、当センター内会場(ワークショップルーム)にて受講いただけます。(10名限定)
※オンラインでの参加が難しい方は、当センター内会場(ワークショップルーム)にて受講いただけます。(10名限定)
このイベントは終了しました。
講師: 森田 一弥氏(京都府立大学 環境デザイン学科 准教授)
内容
京町家をはじめとした古い日本建築では、土間の床や壁など、面積の広い部分を土で作ることは当たり前でしたが、現在の新築の建物には使われることがほとんどなくなりました。
日本建築の美を構成する土。表情豊かな京町家の土壁、三和土(たたき)など、土による造形美とその機能性を、左官職人として修業した経験を持つ建築家にお聞きします。
受講料
500円
定員
50名(申込多数の場合は抽選)
申込受付期限
2022年2月7日(月)
申込方法等、詳しくは下記ページをご参照ください。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02kf5k31rz121.html
イベント概要
開催場所 | オンライン(ZOOM)開催 ※オンラインでの参加が難しい方は、当センター内会場(ワークショップルーム)にて受講いただけます。(10名限定) |
---|---|
お問い合わせ先 | 京都市景観・まちづくりセンター 電話 075-354-8701(受付時間:月~土9:00~21:30、日・祝9:00~17:00) 休館日:毎月第3火曜(祝日にあたる場合は翌日) FAX 075-354-8704 Eメール machi.info@hitomachi-kyoto.jp |
開催者情報
公益財団法人 京都市景観・まちづくりセンター |
ダウンロード資料
登録者 | 公益財団法人京都市景観・まちづくりセンター |
---|---|
最終更新日 | 2022-01-25 17:56:58 |