まちづくり実践塾ー地域まちづくりからみた「学区」とは

イベント日程2014年9月3日 19時00分~21時00分
開催場所京都市景観・まちづくりセンター 地下1階ワークショップルーム
このイベントは終了しました。
テーマ:地域まちづくりからみた「学区」とは
講 師:田中 志敬 氏(福井大学地域共生プロジェクトセンター助教)
内 容:
現在でも、京都のまちづくりを考える上でキーワードのひとつとなる「学区」。
今それぞれの地域では、担い手の発掘や継承などの運営上の課題を抱えながらも、地域活動が行われています。
京都における学区をベースとしたまちづくりの現状やその取組みのプロセスを学び、他都市の事例も交えながら持続的な地域運営のあり方等について考えます。
まちづくり活動に活用できる情報を提供する講座です。
夏季は、地域まちづくりを行う上で基本となるテーマに関する実践的な知識を身に付け、現在そして今後のまちづくり活動のあり方について議論を交え考えます。 7/25、8/1、9/3の3回シリーズ。
※これから地域まちづくりに取り組んでいきたい学生・地域の方、若手専門家や、現在地域まちづくりに取り組まれている地域の方、専門家が対象です。
イベント概要
定員 | 30名(無料・先着順) |
---|---|
開催場所 | 京都市景観・まちづくりセンター 地下1階ワークショップルーム |
申し込み締切日 | 申込不要 |
申し込み方法 | 申込不要 |
お問い合わせ先 | (公財)京都市景観・まちづくりセンター 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 (河原町五条下る東側) 「ひと・まち交流館 京都」地下1階 TEL:075-354-8701 FAX:075-354-8704 E-mail machi.info@hitomachi-kyoto.jp URL http://machi.hitomachi-kyoto.jp |