分譲マンションに住む
すまいの学び
- 専有部分・共用部分・専用使用
- 管理組合とは
- 管理会社とは
- 管理規約とは
- 管理組合の役割
- 管理会社の役割
- 管理費と修繕積立金
- 管理委託契約
- 理事の選任と理事会運営
- 大規模修繕工事の流れ
- 責任施工方式と設計監理方式
- 長期修繕計画
- 親子で楽しむWEB絵本『さくらマンション』(YouTubeが開きます)
- 親子で楽しむWEB絵本『さくらマンション』第2話(YouTubeが開きます)
- マンション管理計画認定制度とは
- マンション管理組合会計の基本・基礎知識
Q&A
- 管理組合の理事になり手がいませんがどうすればよいですか。
- 管理費や修繕積立金の滞納で困っています。どのように対応すればよいですか
- 駐車場に空きがあります。区分所有者以外に貸し出してもよいですか。
- 分譲マンションのベランダの窓ガラスが割れました。管理会社に確認すると,修理は各区分所有者がするものと言われました。
- 管理会社に職務怠慢があり不信感を持っています。管理会社を変更することはできますか。
- リフォーム工事代を支払いましたが、一向に工事が始まりません。
- 分譲マンションの住民が私物を廊下に出していて困っています。どうすればいいですか?
すまいづくりコラム
- 分譲マンションでエコ
- マンションの長期修繕計画に『マンションライフサイクルシミュレーション』をご活用ください!
- ZEH-M(ゼッチ・マンション)とは?
- マンション管理計画認定制度相談ダイヤル
- 京都市分譲マンション管理適正化推進計画が策定されました
- マンションを購入して、初めて「理事」になりました!マンション管理組合って何をしたらよいのでしょう?
- よくある相談ランキング!分譲マンション編
- みんなのさくらマンション【動画】
- 分譲マンションよくあるお悩みに「京都市分譲マンション管理計画認定制度」の活用を!
- 京都府マンション管理士会が公式ホーム・ページをリニューアル! You Tubeチャンネルも開設しました。
- 近畿の新築マンション価格が30年ぶり高値! マンションはいつ買い時か?
- 京都府マンション管理士会の活動紹介-実務研修会について
- マンションの管理情報と管理評価のあらたな仕組みづくりへ
- マンション管理計画認定制度の解説集を作成しました
- マンション管理計画認定制度の解説集を作りました(第2回配信)
- マンション管理計画認定制度の解説集を作りました(第3回配信)
- マンション管理計画認定制度の解説集を作りました(第4回配信)
- あなたのマンション、防災対策は大丈夫?-2016年・標準管理規約改正を中心に解説します
- マンション管理計画認定制度の解説集を作りました(第5回配信)
- マンション管理計画認定制度の解説集(第6回配信)<新築マンションの予備認定>
- 分譲マンションの「管理計画認定事前チェックサービス」が始まります!
- マンションの大規模修繕をすると固定資産税が減税される!?
- 導入編:マンション管理について考えませんか?~マンション管理の向上に向けた動画配信~
- 今、分譲マンションの管理に目を向けましょう(すべての区分所有者の皆様へ)
- マンション管理計画認定制度の解説集(第7回配信)<中古マンション購入時のポイント>
- 長寿命化促進税制(マンション固定資産税減免)について解説
- マンション管理計画認定制度を検討中の皆さんへ――京都市の事前チェックサービスを受けてみませんか?
- 初心者のための マンション管理計画認定 ~ここから始めよう~ STEP1
- 管理計画認定制度の認定取得で、固定資産税が安くなる?! 京都市のマンション長寿命化促進税制について解説!
- シリーズ管理計画認定制度 認定基準で注意するポイント
- 初心者のための マンション管理計画認定 ~ここから始めよう~ STEP2 その1
- 初心者のための マンション管理計画認定 ~ここから始めよう~ STEP2 その2
- 初心者のための マンション管理計画認定 ~ここからはじめよう~
- シリーズ番外編 標準管理委託契約書改訂のポイント
- 管理計画認定制度以外にもある? 分譲マンションの管理状況を評価する制度
- マンション防災:マンションには組織で災害を乗り切る力があります
- ╲No More! 理事会運営のリセット╱ 分譲マンション理事会の引継ぎポイント
- 分譲マンションと関連する支援制度をご紹介
- 標準管理規約改定の解説
- 管理計画認定事務ガイドライン改定の解説
- 外部管理者方式等ガイドラインを読む第1回
- “ちょいふるマンション”に住む、家族の物語(ポスターのご紹介)
- 外部管理者方式等ガイドラインを読む第2回
- 外部管理者方式等ガイドラインを読む第3回
- 修繕積立金ガイドライン改定の解説
- マンションへの電気自動車(EV)用充電設備の導入に向けたアドバイザー派遣(無料!)
- マンションのみらいを考えませんか。
- 今さら聞けない!分譲マンション管理 分譲マンションに関わる法律をまとめてみました
- 外部専門家管理者方式への移行提案時の「 安全度チェックリスト」
- 分譲マンション管理計画認定 事前チェックサービスのご案内
- 祝、管理計画認定件数50件(+7)達成!京都市の担当者さんにお話を聞いてみました
- 今さら聞けない!分譲マンション管理 管理規約を読んだことありますか?
- 【R6.12更新!】初心者のための マンション管理計画認定 ~ここから始めよう~
- 分譲マンション管理計画認定に関するお金のおトクを試算してみました
イベント
- すまいスクール「資産価値UP!マンション管理の秘けつ」
- 第110回マンション管理組合交流会「マンションの耐震対策」講座
- 【終了しました】平成30年度第1回京都市マンション管理セミナーの開催について
- 無料連続オンラインセミナー第7回「弁護士から見た外壁タイル問題」
- 第40回 京都マンションミーティング のご案内
- 連続オンラインセミナー 第21回 「『子育てエコホーム支援事業』の申請をスムーズに行うためのスケジュール」